地球にも企業にも管理する人にも優しい技術を提供します。
最先端の技術で排水処理を追求するエイブル



地球にも企業にも管理する人にも優しい技術を提供します。
最先端の技術で排水処理を追求するエイブル



新着情報

注目技術
メタン発酵排水処理システム
メタン発酵排水処理は排水からエネルギーが得られ、省エネルギーでもあり、汚泥発生量も少ない。と多くのメリットがあります。
従来は一部の排水でしか利用できませんでしたが、独自開発の技術「とくとくーぶぶぶ」により利用可能な排水の範囲を大きく広げることに成功しました。
多くの工場において再生可能エネルギーの創出、電力費の削減、汚泥発生量の削減といったメリット享受すると同時に脱炭素化を実現することができます。
注目技術
メタン発酵排水処理システム
「とくとくーぶぶぶ」
メタン発酵排水処理は排水からエネルギーが得られ、省エネルギーであり汚泥発生量も少ないと多くのメリットがあります。従来は一部の排水でしか利用できませんでしたが、独自開発の技術「とくとくーぶぶぶ」により利用可能な排水の範囲を大きく広げることに成功しました。多くの工場において再生可能エネルギーの創出、電力費の削減、汚泥発生量の削減といったメリット享受すると同時に脱炭素化を実現することができます。
当社の強み
Our strengths
1
1
- 消費電力の大幅削減
- 再生可能エネルギーを創出
- 汚泥発生量も削減
2
2
- サプライチェーン全体のCO₂ 削減計画の具体策として
- 再エネによる節電や燃料削減でエネルギーコスト高騰の対策として
- 環境貢献による、ブランディング、営業促進、採用促進として
CO2削減において排水処理を見落としていませんか?
3
3
- 既設の排水設備の能力が不足している。
- 老朽化による設備更新の検討をしている
- 設備を管理する人員が不足している
- せっかくなら低コストで環境貢献できるものが良い
製品一覧
Product Line
納入事例
Case study
- 【導入事例】回転児雷也 実施例3 – 回転児雷也 + 加圧浮上回転児雷也の後段に加圧浮上装置を配置することで、… 続きを読む: 【導入事例】回転児雷也 実施例3 – 回転児雷也 + 加圧浮上
- 【導入事例】回転児雷也 実施例2 – 直接下水放流回転児雷也は、余剰汚泥転換率が低いため処理水のS… 続きを読む: 【導入事例】回転児雷也 実施例2 – 直接下水放流
- 【導入事例】回転児雷也 実施例1 – 既設活性汚泥設備の能力増強回転児雷也は既存設備の能力増強を簡単に行うことが… 続きを読む: 【導入事例】回転児雷也 実施例1 – 既設活性汚泥設備の能力増強
- 【導入事例】ペットボトルリサイクル工場の排水処理でCO2削減業種:回収PETボトルリサイクル 回収されたPE… 続きを読む: 【導入事例】ペットボトルリサイクル工場の排水処理でCO2削減
- 【導入事例】廃シロップ工場排水の処理で、メタン発酵による高BOD排水の直接下水放流業種:廃シロップ排水 廃シロップ排水はBOD濃度… 続きを読む: 【導入事例】廃シロップ工場排水の処理で、メタン発酵による高BOD排水の直接下水放流
展示会出展情報
-
【出展リマインド】いよいよ開催間近!FOOMA JAPAN 2025に出展いたします(小間番号:東2ホール 2B-51)
株式会社エイブルは、2025年6月10日(火)~13日(金)に東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2025」に出展いたします。小間番号は【東2ホール 2B-51】に決定し… -
FOOMA JAPAN 2025 出展のご案内
株式会社エイブルは、2025年6月10日(火)~13日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「FOOMA JAPAN 2025」に出展いたします。今年のテーマ「Touch FOOMA, Taste the… -
第5回フードテックジャパン 東京 出展のお知らせ
株式会社エイブルは、2024年11月20日(水)~22日(金)に幕張メッセで開催される「第5回フードテックジャパン 東京」に出展いたします。 開催期間:2024年11月20日(水…
会社概要
Company Profile